パンクラス
〜肉体改造3週間目〜


オーディション
一週目
二週目


パンクラスとの提供によりスタートした肉体改造、いよいよ4週間目に突入です。
ダイエットも、そろそろ思うように体重が落ちなくなり、停滞期に入るのもこの時期からですし、トレーニング疲れが出てきて、運動が憂鬱になってくるのもこの時期と言われています。
さて、そんな中、参加者達の推移はどのようになったのでしょうか?
では、三週間目の推移をお伝え致します。


山木

写真1 写真2
一週間前一週間後開始時からの推移
体重61.5s59.35kg−2.15kg−8.65kg
バスト87.5cm90cm+2.5+2.5cm
ウエスト74cm71.5cm−2.5cm−11.5cm
右腕まわり28.4cm28.5cm+0.1cm+2cm
左腕まわり26.7cm26.5cm−0.2cm+0.5cm
右脚まわり50.5cm50cm-0.5cm+2cm
左脚まわり51cm49.5cm−1.5cm−0.5cm


大住

写真1 写真2
一週間前一週間後開始時からの推移
体重58.6s58.35kg−0.25kg+7.35kg
バスト85cm83.5cm−1.5cm+2cm
ウエスト69cm68.5cm−0.5cm−0.5cm
右腕まわり24.5cm24.5cm変わらず+1.5cm
左腕まわり24cm24.5cm+0.5cm+1.5cm
右脚まわり51.5cm48.5cm−3cm−0.5cm
左脚まわり51.5cm49.5cm−2cm+1cm


山下

写真1 写真2
一週間前一週間後開始時からの推移
体重96.85s96.5kg−0.35kg−3.45kg
バスト103.5cm102.5cm−1cm+1.5cm
ウエスト107cm105.5cm−2.5cm−3.5cm
右腕まわり32cm32cm変わらず−1.5cm
左腕まわり32.5cm33cm+0.5cm+0.5
右脚まわり62.5cm62.5cm変わらず+10.5cm
左脚まわり62.5cm63cm+0.5cm+5cm


チャッキー

写真1 写真2
一週間前一週間後開始時からの推移
体重75.9s74.5kg−1.8kg−3.5kg
バスト95cm97.5cm+2.5cm−3.5cm
ウエスト92cm88.5cm−3.5cm−2.5cm
右腕まわり31.8cm28.7cm−2.6cm−1.3cm
左腕まわり31.8cm29.5cm+2.3cm−0.5cm
右脚まわり55cm55cm変わらず+3cm
左脚まわり54.5cm52cm−2.5cm−2cm


山田

写真1 写真2
一週間前一週間後開始時からの推移
体重47.7s47kg−0.7kg−2.4kg
バスト79cm79cm変わらず変わらず
ウエスト63.8cm63.3cm−0.5cm−1.2cm
右腕まわり24.2cm23.5cm−0.7cm-1cm
左腕まわり24cm23.4cm−0.6cm−0.6
右脚まわり53.3cm52.5cm−0.8cm−0.5cm
左脚まわり53.6cm52.9cm−0.7cm−1.1cm


高坂

写真1 写真2
一週間前一週間後開始時からの推移
体重62.0s61.5kg−0.5kg−1.3kg
バスト85cm86.8cm+1.8cm−1.2cm
ウエスト68cm67.5cm−0.5cm−6.5cm
右腕まわり26.8cm27cm+0.2cm−0.8cm
左腕まわり26.8cm26.6cm−0.2cm−1.4
右脚まわり58.5cm57.8cm−0.7cm−1.7cm
左脚まわり58cm58cm変わらず-0.8cm

6人の行った食事制限などはこちら



やはり、トレーニングの疲れが出てきているのか、体のサイズが停滞してしまった参加者が出始めました。
ですが、ここで諦めてしまうと、今までのトレーニングが全て無駄になってしまう恐れがあると、パンクラスピーズラボトレーナー、梅木さんは話します。
キツクなってきている今こそ、頑張り時なのかもしれません。


今回は、梅木さんにダイエットエクササイズを半分、レスリングを半分のメニューにて、進めて頂きました。

まずはいつも通り、足上げ、反復飛び、ジャンプなどの有酸素運動を小刻みに何セットも繰り返し行い、心拍数を上げます。
その後、馬飛びから股潜り、クラウチングからの足の前後運動など、全身を使った運動をします。
そのまま、相手の膝を掴み合うという、タックルの練習に。


写真13


梅木「一つ一つの動作をしっかりとやってください。タックルも膝を片手で触るのではなく、両手でちゃんと掴むように! 相手も、捕まえられないように、手を払うとかして!」


運動に慣れてきている今だからこそ、ちゃんとやらなければならない時期かもしれません。


写真14


梅木「では、ちょっとしたスパーリングをします。こう、足で挟んだ状態から相手を抜け出させないようにコントロールして、関節を極めるか、チョーク(首絞め)をしてみてください。」


決まったら、攻守交替という組技の練習です。 梅木さんから、簡単な関節技と、締められてる足の抜け方を教えて頂き、スパー開始!

とはいえ、前回の打撃の時と同じように、殆どの参加者が格闘技初心者。そうそう上手く関節を極めれるわけもなく・・・もみくちゃになりながらの3分は思った以上に長い。
おまけに、「踏んばる人間の腕や脚を無理に外す」という動作は、腕立てを何度もするよりも、筋肉を使うのだと実感。
都合、5Rやりましたが、3Rを過ぎた辺りから、みんなフラフラになっていました。





写真16
5R目。もう、グダグダの状態で揉み合っている


酸欠状態でフラフラしながら、今回の練習が終わりました。 吐きそうだ・・と呟く人はいても、最初の頃と比べて、吐かなくなっただけ、当初の頃と比べると着実に体力は付いてきているのだと思います。


今後、停滞時期に入っても、諦めずに続けられるか・・・。それが、今後の肉体改造の鍵となってくるのかもしれません。


今回、6人の参加者が行った運動

・足上げ足踏み、飛び上がりなどの有酸素運動 3分、2セット
・反復横跳び、足上げ運動など 3分、2セット
・クラウチングからの飛び上がり 10回、2セット
・クラウチングからの足入れ替え 50回
・馬跳びから、股をくぐる    10回、2セット
・ 握力運動(手を握って、開く)50回、4セット
・ タックルのスパーリング(自由に動き、膝を掴むまで) 2分 4ラウンド
・ パスガードのスパーリング 2分3R
・ クロスガードからのスパーリング 2分5R


梅木インストラクターから、
ダイエットを考えている人への一言アドバイス


どうしても痩せなくなってきたら、炭水化物(米、パン)などを抜いてみましょう。だけど、炭水化物を抜くとダルくなるので、塩梅に気をつけて。






★パンクラス、今後の興行スケジュール

■Sammy Presents PANCRASE 2003 HYBRID TOUR 6月7日・ディファ有明大会
 OPEN 17:30 / START 18:30
 http://www.pancrase.co.jp/tour/2003/0607/index.html

■Sammy Presents PANCRASE 2003 HYBRID TOUR 6月22日・梅田ステラホール大会
 OPEN 17:30 / START 18:30
 http://www.pancrase.co.jp/tour/2003/0622/index.html

■Sammy Presents PANCRASE 2003 HYBRID TOUR 7月27日・後楽園ホール大会 DAY&NIGHT
 ▽DAY TIME OPEN 12:30 / START 13:00
 ▽NIGHT TIME OPEN 17:30 / START 18:00
 http://www.pancrase.co.jp/tour/2003/0727/index.html

■Sammy Presents PANCRASE 2003 HYBRID TOUR 8月31日・両国国技館大会


( 探偵ファイル )
タイアップ パンクラス


探偵ファイルTOPへ戻る