朝日新聞の写真に2。  〜人柱
 
  
				
 
 
  
				
			 
			
				
				いつも探偵ファイルを楽しく読んでおります。女の子と二人だけで遊び半分で、深夜に八王子城跡へ行った時に撮った写真を投稿します。周りは真っ暗で、女の子は懐中電灯を看板にだけ当てていました。何なのかわかりませんが、怖いので投稿します。写真の一番右に緑色の顔らしきものが。この八王子城跡に行った次の日の夜に、女の子は原付に乗っていて事故りました。お祓いをしてきたほうがいいのでしょうか? 
				次は、自分がバイクで事故るかもしれないと思うと怖いです。ただの何かが光っているだけならいいのですが…よろしくお願いします。匿名希望より 
				
 
 
  
				  
				
  
				これは虫です。 
				小さな蛾はデジカメで撮影すると緑色に写ることが多いです。 
				ただ八王子城跡は有数の心霊スポットなので、事故と全く無関係か、と問われれば即答はできません。 
				昔、城を建てる時、『人柱』と言って罪人や穢多非人をたくさん生き埋めにしました。ですから深夜の城跡にはなるべく近づかないほうがいいと聞いています。 
				ヨーロッパでは帆船の初出航の時、同じように生きた人間を寝かせてその上に船を走らせ、その血をもって航海の魔除けとしました。今は赤ワインで代用していますが。 
				
 
 
  
				  
				 
				この写真には参りました。普通心霊写真と言われる代物は「確かに人の顔のようなものが写ってる。」が精一杯なんですけど、しかし、これは・・・ムー歴30年以上の私が久しぶりに唸りました。 ドーバー・デーモン 
				
  
				先日、この写真を記事にしてから鑑定依頼メールが増えています。自分の場合、霊能力ではなく探偵としての経験や第六感を基に記事にしていきますのでご理解お願いします。 
				
				 
				 
				 
				
				BOSS 
				
				
				
				
				
				
			 
			 
		 |