●更新日 11/20●


マスコミ黙殺?毎日新聞誤報に釣られたテレビ局の醜態


毎日新聞の誤報を鵜呑みにして、各テレビ局が当該記事を大々的に紹介した。

騒動の発端は、2008年11月19日の深夜に「元次官宅襲撃:事件6時間前にネット書き込み…犯行示唆」と題する記事が「毎日.jp」に掲載されたことだった。元厚生事務次官の吉原健二氏の殺害事件発生前に、ウィキペディアに犯行予告がなされていたという内容だ。「社会保険庁長官」というページに、「×は暗殺された人物を表す」と記し、吉原氏の名前の横に「×」がつけられていたという。




この記事がネット上で話題になるや否や、誤報であるとの指摘がなされた。理由は、ウィキペデイアが採用する時刻は「協定世界時(UTC)」と呼ばれるものだという点。つまり、当該の書き込みは事件発覚後であり、犯行予告などではない。上記記事の掲載時刻から推測して、同様の内容が毎日新聞朝刊にも掲載されているのではないかと話題になった。

案の定、訂正は間に合わなかったようで、1面にスクープとして掲載されていた。すると、この記事をテレビ局が朝の番組で次々に紹介した。その様子はYouTubeで公開され、膨大な数のアクセスがあった。それと共に、「テレビ局は真偽を確認しないまま情報を垂れ流しているのか」という非難の声がネット上に飛び交った。



中でも注目されたのが、テレビ朝日コメンテーターの三反園訓氏の以下の発言である。「政界でもですね、連続年金テロなんじゃないかと、そういうようなことが言われていますけれども、今回ですね、ネットに載ったということは、闇のつながりによってですね、犯行がもっともっと広がっていくんじゃないかと、それが非常に心配されるんじゃないかと思うんですね」。

書き込んだ人物は混乱を招いたと謝罪し、毎日新聞も誤報の訂正記事を掲載。だが、「犯行示唆と受け取れる書き込みを示唆したとする人物」という新聞記事版にあった表現に異論が続出した。「×は暗殺された人物を表す」という記述を「犯行示唆と受け取れる書き込み」と解釈したのは毎日新聞であって、そこには恣意的な判断があったはずだということだ。




今回の騒動については各社が記事を掲載したが、テレビ局が一斉に釣られた件には、なぜか一切触れていない。このような報道姿勢に対して、「バッシングの対象になりやすい毎日新聞に批判を集中させ、マスコミは互いに庇い合っているのではないか」と疑問視する声も出ている。



探偵ファイル



◇上記のタグを自分のサイトに張ってリンクしよう!


探偵ファイルのトップへ戻る

前の記事
今月のインデックス
次の記事