●更新日 03/18●

パスモ・・・って、何?


2007年3月18日よりJR・私鉄・バス共通で(関東近郊のみですが)使用できるICカードPASMO(パスモ)が導入されます。
この事案について、取材を行いました。

写真

パスモの特徴

3/18(日)より首都圏の鉄道23事業者、バス31事業者でサービスを開始します。

・スイカとも相互性があってどちらか1枚あればJRも地下鉄もバスも乗れるようになります。

・パスモは記名タイプと無記名タイプの2種類ありますが、記名タイプに限っては紛失しても手数料を払えば残高そのままで再発行されます。

・株式会社パスモが指定するクレジット会社に申し込みしてクレジット機能をもたせればすオートチャージサービスを受けることもできます。

・オートチャージサービスとは残高が2000円以下の場合に自動的に3000円をチャージしてくれます。

・これによって券売機で並んでチャージする手間が省けます。

・また各パスモ事業者によりサービスもあり、ポイントがつく特典もあります。

・今までJRと私鉄の定期を2枚持たなくてはいけなかったところを1枚にできる利点はありますが、

・3社線にまたがると連絡定期券の販売範囲が限られているので2枚持たなければいけない場合もあるようです。

・しかし2枚の定期を一緒の定期入れに入れて改札機にかざすとデーターが読めなくなってしまいます。

・その他、運賃割高になるケースもあります。(例:三鷹から中野まではJR、中野〜西船橋を東京メトロ、西船橋から津田沼までJRで行くとすると、連絡切符を使用すれば運賃590円ですがパスモを使用した場合、すべてJRで行った事になり、780円かかります)
 →ICカードは乗った駅と降りた駅での計算になるので、場合によっては切符で乗るほうが安くなることもあります。
 

写真

東武鉄道からの質問事項への回答。

 

1・パスモに関する概要のご説明を御願い致します。

 PASMO(パスモ)は、首都圏の鉄道23事業者、バス31事業者で3月18日(日)よりサービスを開始します。PASMOは、JR東日本のSuicaと相互利用できる新しい交通用ICカードです。PASMOには、大人用と小児用それぞれの「記名PASMO」と「PASMO定期券」があります。また、「無記名PASMO」(大人用のみ)もあります。PASMOを新規に購入するときに、お客様からデポジット(預り金)500円をお預かりします。駅の券売機などで購入・チャージされる場合は、1,000円、2,000円、3,000円、4,000円、5,000円、10,000円からご希望の金額をお選びいただきます。発売額にはデポジット500円が含まれます。

サービス開始後、順次拡大し、鉄道26事業者、バス75事業者の計101事業者でのご利用が可能となり、Suica5事業者とあわせて、106事業者で利用できます。北は、東武線の日光・鬼怒川やJR線の黒磯、南は箱根まで鉄道ならほとんどの路線でご利用いただけます。

※デポジットとは、PASMOを新規に購入するときに、お客様からお預かりする金額のことを「デポジット(預り金)」といいます。運賃の支払いや電子マネーとしてのご利用はできません。


2・オートチャージについて簡単に教えて頂けますでしょうか?

 オートチャージサービスは、駅の自動改札機にタッチして入場する際に、SF残額が2,000円以下の場合に、自動的に3,000円をチャージします。オートチャージは、クレジットカードにより決済します。オートチャージサービスをご利用いただくには、株式会社パスモが指定するクレジット会社への事前お申し込みが必要です。クレジットカードは、株式会社パスモがクレジット会社と提携して発行するPastown(パスタウン)カードもしくは、交通事業者系のクレジットカードを、お申し込み時にお選びいただきます。

※SF(ストアードフェア)とは、交通ICカードに記録される金銭的価値で、旅客運賃の支払い、乗車券等との引き換え、電子マネーに充当するものをいいます。


3・ポイントサービスがあるとラジオ放送で確認致しましたが、ネット上で確認が取れませんでした。ポイントがつくというのは本当でしょうか?又、それはどのような物でしょうか?

東武鉄道を例にいたしますと、東武カードビジネスが発行する「東武カード」で決済いただくと、PASMOオートチャージサービスにおいて、「東武グループポイントサービス」のポイントとしてご利用金額の0.5%を付与(オートチャージサービス額は3,000円なので15ポイントを付与)します。このポイントは、東武カードのお買物等でためられたポイントとともに1,000ポイントたまりますと1,000円分のお買物券に引き換えられ、東武百貨店をはじめとする東武グループの各施設でご利用いただけます(ただし、PASMOのチャージや乗車券類の購入にはご利用できません)。

なお、鉄道事業者ごとにオートチャージサービスの内容は異なりますので、各社にご確認ください。


4・パスモの色やデザインが大変かわいらしいですが、発案者は女性の方でしょうか?それとも?男性の方ですか?

 デザインは外注しているため、詳細についてはご勘弁いただきたいと思います。


5・この他にパスモの利点、サービスなどはありますか?

 IC乗車券は無記名カードと記名カードの2種類を発売します。記名カードには、氏名・性別・生年月日などの登録が必要ですが、記名カードを紛失した場合には、カードの利用停止日の最終のSF残額を保障して再発行いたします。ただし、再発行には紛失再発行手数料などが必要です。


6・すばり、スイカに勝つ自信はありますか?

 Suica・PASMOは相互利用できるのでお客様の立場でみれば、Suica加盟店でもPASMO加盟店でも同じことであると思います。双方の加盟店拡大により首都圏において利用範囲が広がれば、お客様の利便性向上が図られ好ましいことですが、あくまでも主目的はお客様の利便性向上であり、電子マネー業界の中で勝つ負けるというようなことはPASMO電子マネー事業者は考えていないと思います。PASMOにポイントが直接付与されるわけではないので、オートチャージサービス、クレジットカードを含めた会員獲得がPASMO事業者にとってはむしろ重要なことになります。



首都圏はこれからもどんどん便利になって行きます。

パスモを上手く使って、新生活を思いっきり楽しみましょう!



探偵ファイル


探偵ファイルのトップへ戻る

前の記事
今月のインデックス
次の記事