●更新日 10/02●
山下万葉集最終章 〜万葉吼える!〜
前回の記事で、立候補の理由のひとつに
公約を読んだ狛江市民の言葉。
国レベルの内容ではない。政策ではなく単なる主張。(40代男) この候補に税金かける価値があるか?(70代男) ――ディズニーという一企業に肩入れするのはどうか? 企業というのは下品だからやめなさい! ※音声 ――「放課後の部活動にディズニーランドの若い女性キャストを招く」とあるが数は足りるのか? ディズニーは人数が多いんですからそれくらい出来ます。 ※音声 ![]() ▲小学校の同級生「頭はいいけど交友関係がせまく小学校時代はずっとイジメられていたようです」 ――「狛江市長の偏狭なナショナリズムを許さない」と書かれてあるが、狛江市長はどんな悪いことを? 考え方が間違っている。 ※音声 選挙直後、彼の父に聞くとまだ母親は帰って来ないと言う。 公約に「心の安寧は、現代人にとって緊急かつ切実な問題なのです」とあるが、山下氏自身こそ安寧(世の中が平穏無事なこと)の意味を理解するべきではないだろうか? 万葉集おわり。 ぽん |
探偵ファイルのトップへ戻る |
|
|