●更新日 10/01●
avex、のまネコの商標登録を中止
先週末、2ch管理人ひろゆき氏が公開質問状を送るなどしていた「のまネコ」問題。質問状の「のまタコ」にはノーコメントの姿勢を貫いているavexだが、9月30日「のまネコの商標登録は中止する」と発表した。
いわゆる「のまネコ」問題についての当グループの考え方
この度、私たちが販売しております「のまネコ」に関して、これまで皆様に混乱を招いたことを反省しつつ、「のまネコ」にかかわって今まで私たちがしてきたことをすべて見直しました。 結論から言いますと、現在CDに特典としてつけているマイアヒ・フラッシュを今後はもうつけないことにしようと思います。また、「のまネコ」の図形商標の登録出願を有限会社ゼンに中止してもらおうと思います。(略) avexHPより 一部上場の企業が発表したとは思えないような文体の声明文によると、要するに ![]() ・CDにフラッシュをつけるのはやめる ・「のまネコ」の登録出願はやめる ・AAキャラに便乗して売れるとは思っていたが、あくまで「のまネコ」は「モナー」ではない ・とか思ってた矢先、なんか殺人予告があったみたいなので通報しますた ということのようだ。 しかし、今後のグッズ展開に関しては特に具体的な予定は明らかにしておらず、出願をやめるというだけで販売は継続していくようだ。また、出願にしても2chの有志などが「もともとあるキャラなので商標登録は無効である」という異議申し立ての動きを見せていたので、出願自体却下される可能性が高かった。CDの特典にしても、充分売れたのでフラッシュはもうつけなくてもいいか、と考えたようなフシもある? 殺人予告にしても、タイミングがよすぎるので「殺人予告をマスコミ報道してもらうことにより2chへのネガティブなイメージを植えつけるための自作自演」を疑われている始末。 ![]() 殺人予告の当該スレッド? 果たして、今後どうなることやら……。 探偵ファイル |
探偵ファイルのトップへ戻る |
|
|