奇跡のラーメン
〜 ねぎラーメン小山 〜


香川県丸亀市の田舎道で、1件のラーメン屋を発見。

店の名前はねぎラーメン小山。どこにでもある普通のラーメン屋である。

表の看板には、ラーメン13品、焼めし13品あり、等の記載が。

"ふ〜ん、美味いのかね、この店・・・"

そう思った調査員が、入口を挟んで横にあった看板に目を向けると・・・。
は?

おいおい、ほんとかよ。いくら何でも大げさだろ。

この店のねぎラーメンが、本当にこの看板通りなのか確かめるべく、いざ入店。

店内に入ってまず目に付くのは、所狭しと貼られた様々な張り紙(説明文)。
店の人の役割分担表のようだ。う〜ん、おっちゃんは調理オンリーらしい。

とりあえず、表に倣って会計担当のおばちゃんに、

人気ナンバー1の「ねぎチャーシュー」と「ねぎやきめし」を注文する。

この店は、見事に「ねぎ」が主役である。


おっちゃんが調理している間に、他の張り紙も観察してみる。
こちらは、ねぎラーメンがいかに健康と美容に良いのかを、分かりやすく説明。
おっちゃん(店長)の一日のスケジュール表まで貼り出されてます。

すばらしく管理された一日に脱帽。おっちゃんは忙しいので、営業時間の延長は厳禁だ。

そうこうしている内に、とうとう念願のねぎラーメンが完成したようである。

おっちゃんが、調査員の前にドンブリを置く。
・・・ま、まじで凄いっす。

高さ11cmのねぎの山は、正にあの看板の絵そのまま。

見た目だけでなく、味の方も、全く苦さを感じさせないねぎに、

とんこつベースに自家製の白味噌のスープが非常に良く合い、とっても美味しい。

そのうまさの秘訣は、店主の材料に対するこだわりからである。

麺は4種の粉を配合した自家製玉子麺。肉以外はすべて自家製の無農薬野菜。

調理に使用する水は店主の一日の行動にも書いてあるが、

毎日閉店後、片道90分をかけて香川・徳島県境の讃岐大山迄涌き水を汲みに行く。

その量ドラム缶二本分。

帰って来るのは早朝3時になる。また涌き水を使用するので毎月保険所に届け出が必要である。

ねぎの使用量はドラム缶半分(1本半収穫するが、綺麗なのを選ぶと半分の量になってしまう)

ねぎの品種は、フレッシュ小ねぎといって30種類ほどあるねぎの中で一番甘味のある品種だそうで、

そのためか、栽培も難しいそうである。

これらの苦労が、このねぎラーメンを生み出していた。
店には、多くの芸能人のサインや、TV取材の際の写真などが多数飾られていた。

美味しさの証拠であろう。
最後に1杯でどれ位のねぎを使用するのか聞いてみたところ、

スーパーで売られているので5〜6束位との事。

ねぎラーメンは600円、ねぎは1束100〜200円というから、儲からないんじゃないですか?との問いに

「肉関係以外、野菜、米、すべて自家製、土地も自分の物。後何年やれるか分からんが、

たくさんの人が食べに来てくれて、我々は、その日その日を暮らして行ければそれでえい。」
との事。

人情味あふれるご夫婦の営むこだわりラーメンねぎラーメン小山

これからもお二人で末永くお店を続けてください。

 ネギらーめん小山
住所 : 
TEL : 
HP : 
i-modo用 : 
香川県丸亀市山北378
0877-22-7676
http://www.niji.or.jp/home/hanao/koyama/
http://www.niji.or.jp/home/hanao/koyama/i




投稿 香川


探偵ファイルHOMEへ戻る