●更新日 09/19●  
			
				
				
				怪談ベスト10
 
  
				
				
			 
			
				
				思いつくままに。 
				
  
			 
				
					| 1位 | 
					フェノミナ | 
					音楽の効果が際立つ映画。 | 
				 
				
					| 2位 | 
					黒猫 | 
					エドガー・アラン・ポー作(江戸川乱歩じゃない本家のほう) | 
				 
				
					| 3位 | 
					牡丹灯篭 | 
					元は中国の物語と言われている。哀しいラスト。 | 
				 
				
					| 4位 | 
					呪怨 | 
					映画版ではなく、ビデオ版。 | 
				 
				
					| 5位 | 
					スカイ・ハイ | 
					漫画の中で一番。 | 
				 
				
					| 6位 | 
					SAW1 | 
					犯人が分かった時の怖さ。 
					 | 
				 
				
					| 7位 | 
					リング | 
					後味の悪さでは一位かも。 | 
				 
				
					| 8位 | 
					着信アリ1 | 
					怨霊の中で最強の強さ。2はコケたけど。 | 
				 
				
					| 9位 | 
					世にも奇妙な物語 | 
					フジテレビ。記憶に残る作品がたくさん。 | 
				 
				
					| 10位 | 
					エクソシスト | 
					シリーズで当たり外れがあるが、総じて怖い。 | 
				 
			 
				
  
				「いつまでも記憶から消えないこと」を選考基準にした。瞬間的に怖い映画や本はたくさんあるけど、思い出す怖さが一番だと思う。韓国ホラーもたくさん観ているが、「箪笥」など、どの作品もラストで人情に走り過ぎていて怖さが半減してしまう。やはり国民性の違いなのか。 
				
  
				  
				 
				日本の怪談を知る。お薦めの本。 
				
				 
				 
				 
				
				渡邉文男 
				
				
				
				
			
			 
		 |