●更新日 05/13●
すき家がツイート禁止を各店に通達、その文書を店員がツイッターで公開!
すき家の店員が、Twitterで猥褻な画像を大量に公開していたことを先日の記事で扱った。この騒動が発端となって、新たな問題が発生してしまった。
5月10日、すき家の男性店員が「すき家の裸事件を受けてこんなFAXが」とツイート。「緊急連絡」と題された文書が店に送られてきたという。公式アカウントを除いて、「従業員がすき家の画像・情報を無断投稿することは禁止です」と本部からの通達事項が記されている。
文書の末尾には、違反投稿を見つけた際の連絡先である本部の電話番号も書かれていた。「必ず全員がこのルールを理解して日々の業務に従事してください」とあるにもかかわらず、この通達の文書を撮影した画像を店員がツイートしてしまったのだから、皮肉なものだ。
また、別の男性も5月8日に同じ文書を撮影して公開していた。ただし、この男性はすき家の店員ではないようだ。4月のツイートに、すき家に勤務する友人を店内で撮影した画像がある。この店員が男性に文書を見せたか、客の見える場所に文書を放置していた可能性もあり得る。

当サイトの読者で以前にすき家の店員だった人物によると、本部からの業務連絡の文書は、関係者以外には公開してはならないものであるという。ただし、店員の採用時の誓約書にある守秘義務の規定には、こうした文書の扱いについて明確には記されていないそうだ。なお、先述の本部の電話番号も、社外秘扱いで非公開のものであるという。
13日、当サイトではすき家を経営する株式会社ゼンショーホールディングスの広報室に連絡を取った。同社では、本件を把握していなかったそうだ。当該の文書は、関係者以外には公開すべきものではないという。関連情報を伝えたところ、詳細を確認するとのことだった。その後、問題のツイートは削除された。
※モザイク加工は当サイトによるもの
高橋

5月10日、すき家の男性店員が「すき家の裸事件を受けてこんなFAXが」とツイート。「緊急連絡」と題された文書が店に送られてきたという。公式アカウントを除いて、「従業員がすき家の画像・情報を無断投稿することは禁止です」と本部からの通達事項が記されている。
文書の末尾には、違反投稿を見つけた際の連絡先である本部の電話番号も書かれていた。「必ず全員がこのルールを理解して日々の業務に従事してください」とあるにもかかわらず、この通達の文書を撮影した画像を店員がツイートしてしまったのだから、皮肉なものだ。

また、別の男性も5月8日に同じ文書を撮影して公開していた。ただし、この男性はすき家の店員ではないようだ。4月のツイートに、すき家に勤務する友人を店内で撮影した画像がある。この店員が男性に文書を見せたか、客の見える場所に文書を放置していた可能性もあり得る。


当サイトの読者で以前にすき家の店員だった人物によると、本部からの業務連絡の文書は、関係者以外には公開してはならないものであるという。ただし、店員の採用時の誓約書にある守秘義務の規定には、こうした文書の扱いについて明確には記されていないそうだ。なお、先述の本部の電話番号も、社外秘扱いで非公開のものであるという。
13日、当サイトではすき家を経営する株式会社ゼンショーホールディングスの広報室に連絡を取った。同社では、本件を把握していなかったそうだ。当該の文書は、関係者以外には公開すべきものではないという。関連情報を伝えたところ、詳細を確認するとのことだった。その後、問題のツイートは削除された。
※モザイク加工は当サイトによるもの
高橋

![]() |
・すき家の店員、お椀の中身をぶちまける画像を自慢で炎上!騒動の結末は ・すき家で出された麦茶にゴキブリ混入!炎上騒動の真偽は?元店員の証言 ・すき家の変態女性店員が店内で裸に!性器も露出、膣分泌液まで公開の暴挙 証拠画像一覧 |