●更新日 03/19●





感動する画像  予選通過2



気の早い読者から『大きな画像を配信してください』と注文が相次いでいますが、応募の際に書いた通り、旅サイトにアップします(笑)。元画像は凄いですよ。思わず息を呑みますから。
もうお気付きだと思いますが、解説の文章が素晴らしいので予選を突破している作品もあります。
では、後半戦スタート。




36

今月にグアムに行ってきました。
ビーチで偶然撮れた写真がとても気に入ったのでご紹介いたします。
海の色と真ん中の少年の洋服の色がアクセントになっていて気に入っています。






37

ベルギーのグラン・プラスという場所のど真ん中にて撮影した写真です。
グラン・プラスはユネスコの世界遺産にも登録されている、世界で最も美しい広場のひとつとされている場所です。
初老のカップルの熱いKISS。様々なストーリーを感じる写真です。




38
秋田県能代市での歩道橋から撮ったうろこ雲です。
あまりにも綺麗だったので。





39

佐賀県 鏡山頂上から見た虹の松原。






40

陸中海岸は、波板観光ホテルというところの前の海岸から撮影したものです。
都会の喧騒から離れ、静かな潮騒の聞こえる温泉場で、素晴らしい朝日を見ることができる海岸です。




41

新婚旅行(去年の11月)で嫁と2泊3日かけて縦走した屋久島の宮之浦岳の写真です。
屋久島といえば縄文杉やもののけ姫の森がクローズアップされがちですが、宮之浦岳の神秘的な空間を推したいです。巨大な石ころがゴロゴロと転がる山。
屋久島というのは雨が多く「1ヶ月に35日雨が降る」と言われるほど。
何千年もの時間をかけて山を雨で削り取って、巨大な石ころが現れたのか・・・と。





42

京都にある高台寺の紅葉です。夜に見るならここが一番だと思ってます。紅葉の鮮やかさが池に映って、本当に綺麗で感動しました。





43

西表島の船浦付近にて撮影。
当てもなくフラフラしていたら、ヒッピー風のおじさんが、自生パパイヤチャンプルーをごちそうしてくれました。





44

場所は北海道日高本線の浜田浦駅です。去年の夏に北海道を車で旅行した際に苫小牧でフェリーを降り立ってすぐに見つけた駅舎です。
どこまでも続く平らな大地にぽつんと立つ駅舎がいい雰囲気だったので写真を撮りました。





45


2008年の8月、彼女と西表島に行った時に、バスを待っていた写真です。





46


写真は熊本県産山村にある池山水源の水神様です。
池山水源は毎分30トンの湧水量があり、日本の名水100選にも選ばれています。
この水神様は、二百年ほど前大水害で行方不明になり、昭和51年に池の清掃中に偶然発見されたものだそうです。





47


2008年3月19日、モルディブのオルヴェリリゾートでの写真です。





48

初めまして。麻衣といいます。先月、鹿児島県阿久根市に梅を見に行った時の風景を応募します。初めは梅を撮っていたのですが、めじろがどんなに無理な体勢でも顔突っこんでせわしく蜜を吸う姿が可愛くて撮りました。





49

[撮影場所] 山梨県 山中湖畔 「花の都公園」
[撮影時期] 8月中旬
バックは、もし雲がなければ、どーんと富士山が見えるはずです。
逆に背景が雲のおかけで花の色彩が映える写真となりました。





50

ハネムーン

付き合ってた彼からのプロポーズ。でも1分後に借金の告白。なぜか肩代わりして入籍し、ハネムーンで初めて結婚の幸せを噛み締めた私・・・探偵ファイルのお陰で過払い請求を知り、実行して今は幸せな夫婦生活をおくってます☆








51


札幌駅JRタワー展望台です。







52



この写真は三重県の伊勢神宮で撮ったものです。
受験の合格祈願にきたのか、少女が鳥居の前で深く礼をしてました。
朝日に照らされて、鳥居はとても雄大でした。
きっと良い未来が待ってるな…。何だかそう思えました。





53



場所は岐阜県飛騨地方の笠が岳の山小屋前から穂高方面を撮影しました。
季節・時間は10月上旬の日の出前です。





54



こんにちは、きな子と申します。写真は2008年4月、福岡県北九州市徳力で撮ったものです。
カメラを持ってフラっと散歩に出ると梅の花が満開で思わず立ち止まって見とれてしまいました。
ああでもない、こうでもない、と一生懸命写真を撮る人です。
素敵な企画をありがとうございます。







55

2004年の年末、ケニアに旅行に行った際撮った写真です。
一番旅行中印象に残っていることは現地ガイドの視力が悪くちっとも動物を見つけてくれなかったことです。それでは。





56


ニューカレドニア本島(グランドテール島)のアンスバタ・ビーチで撮った写真です。
写っている人物は、自分の妻です。
この島は、映画(小説)「天国にいちばん近い島」の舞台になったことでも有名です。
その名のとおり、まさに天国のような場所でした。





57


場所は函館です。
函館港内1周クルーズの遊覧船ブルームーン上から
函館ドックを撮影しました。





58


一人旅でモンゴルにある移動民族の簡易式住宅、ゲルに寝泊りしている時に撮った写真です。





59


京都の嵐山 渡月橋の上から撮った写真です。嵐山へは何度も行ったことがありましたが、こんなにすぐ目の前で鳥の群れが羽ばたいているところに遭遇したのは初めてでした。





60

京都の栄摂院で撮った写真です。紅葉を見に行った時に、歩いている途中たまたま見つけた場所で
人は数人しかおらず、とても静寂な場所。
どうやら穴場な場所らしく、私自身も内緒にしておきたい場所。
木漏れ日でキラキラ光ってる苔の上に落ちている紅葉がとても綺麗で、携帯ですが、思わず撮った1枚です。





61


写真は「厳島神社境内」です。
特に私は秋の椛谷と千畳閣、ついでに歩きながら食べる焼牡蠣が大好きです。
宮島は大変に良いところですので一度、足を運ばれては如何でしょう?
ただし、ポケットにモノを入れていると鹿に食われてしまう可能性がありますのでご注意を。





62

猪苗代湖の写真を送らせていただきます。
ごらんの通りの凄まじいまでの鳥の数。
檄寒の湖上での爆発的な生命力を感じました。
自然の力を垣間見る一枚となっております。





63


今日は写真好きの親父(74歳)の代理で応募させていただきます。
2000枚ぐらいある在庫から、BEST1を選べといったら、この写真だと親父が言いました。何のことはない額に入れて家に飾ってるあるヤツで、家族にとっては目新しさゼロです(笑)
場所は宮崎県の日南海岸。鹿児島旅行の途中で日の出の写真を撮ろうとしたら、太陽とじゃれるかのような犬が現れ感動したそうです。




64

ここは京都の伏見稲荷の中腹あたりの風景で、撮影時期は晩夏よりの秋だったと思います。
赤い鳥居と緑のコントラストが印象的でした。





65


先日、スイスに行くチャンスがあり夜の古い町並みを写してきました。
場所はチューリッヒから南に少し離れたZugという街です。
夜は人がほとんどおらず、ライトだけが灯っているという不思議な場所でした。





66


コチラは京都に旅行に行った際撮った一枚になります。
紅葉がとても綺麗で、彼女の後姿がとてもキレイで。思わずシャッターをきってしまいました。
絵に描いたような紅葉、清んだ空気。
彼女の後姿を見た時、これからずっと一緒の人生を歩んでいこうと心に決めました。
皆さんから見れば何の変哲も無い一枚かと思いますが、私にとっては、人生を決めた瞬間の一枚です。今でも見るたびに感動する写真です。
自己満足で審査の対象にならないかと思いますが宜しくお願い致します。





67


場所は道東、中標津左となりの「多和平」です。夕焼けも最高です。
もっと最高なのは近場にいい温泉がある事。重要です。
正直言いますと私の職業は北海道のロケーションコーディネーターです。一年中ロケ場所探す仕事をしております。(皆さんがいつも見ているCMも)
綺麗な場所、海外風な場所、などいろいろスチィエーション違いの場所は結構知っているつもりです。でもなぜかこの風景が気になります。年のせいか・・。
この丘に立つと心が洗われると言うか、壮大な風景にいろいろ思いをはせたりいたします。プロと言う事で落選でもいいです。
北海道、いいところ沢山あります。忘れないでくださいネ。





68


新婚旅行で7月の初めに石垣島に行ってダイビングをした時に、サカサクラゲを写真に撮ろうとして偶然このようになったものです。
私の吐いた空気でクラゲが水面に向かって上がって行ってしまったので、鼻に水が入って苦しい思いをしながらも水中から水面に向かって必死でシャッターを切りました。





69


場所は京都府左京区大原の一塔頭です。合成ではありせん。ガムテープで補強した2001年発売のキャノンIXYで撮影しました。黒い手水鉢の中を覗いた瞬間です。





70


照りつける太陽も傾きかけていた八月のコスタリカの海岸。
スコールを知らせる重い雲が西からゆっくりと近づいていた。
僕は浜辺に一日中寝そべり、日焼けでひりひりする肩をさすりながら、遠藤周作の「イエスの生涯」を読んでいた。
鉛色に染まりつつある海を眺めながら、僕もそろそろホテルに戻ろうかと考えていたところだった。

写真はビーチのバーから見上げた空。





さて、いよいよ残りは10作品です。また明日!


※ 無断転載は固くお断りします。BOSS





◇上記のタグを自分のサイトに張ってリンクしよう!


探偵ファイルのトップへ戻る

前の記事
今月のインデックス
次の記事