
●更新日 09/12●
大阪が名古屋に抜き去られる日
大阪府の人口 883万人(昨年比 6000人プラス)
愛知県の人口 739万人(昨年比 48000人プラス)
愛知県は中規模の市が新しく一個出来たようなもの。かたや大阪府の伸び率は著しく鈍化している。
特に愛知県の中心、名古屋の発展は凄い。バンバン高層ビルが建っている。大阪は言うまでも無く衰退の一途。10年後には名古屋が大阪を抜き去るかも知れない。
ただ、名古屋には最大の弱点がある。有名な観光スポットが、あの名古屋城と

喫茶マウンテンしかない点。
バナナスパゲッティ ホイップクリーム味。
そして下の写真はカキ氷のくせに『激辛』

・・・・・・。
名古屋人に聞いても『何もないでいかんわ』と口を揃えて言う。もはやあきらめきっている。
私が住んでいた頃は暴走族が名物だったが、それすら衰退してしまった。
大阪と何らそん色ない都市なのに、どうしてこんなにもアミューズメントが育たないのだろうか。
一説には、県の財源全てをトヨタおよびその関連企業の支援に充て、観光事業を一切無視して50年経ったからだとか。
それでも私は必死に探した。名古屋の新名所を。
友人に誘われ、大型クルーザーに乗り込む。

名古屋港、略してメイコー。神戸やヨコハマには及ばないものの、海から見る夜景はきっとロマンチックに違いない。
そう信じたが・・・

しょぼいを通り越している。
倉庫の合間にぽつんと小さな観覧車の図。
写真撮影が唯一許されるポイントはここだけだった。
ある意味、名古屋は期待を裏切らない街なのだ。
『何と思われようが無駄を省いて仕事と貯金』
私的にはこの割り切り具合いが大好きなので未来永劫変わって欲しくないな、と思う。
BOSS
|