●更新日 01/30●


マクドナルド店長は管理職じゃない じゃあマクド以外は?


二十八日、東京地裁によって、「マクドナルド店長は権限のある『管理監督者』(管理職)ではない」という判断が下され、マクドナルドは原告の高野広志さんに対して残業代など計約755万円を支払うよう命じられた。
しかし、マクドナルドの店長が「管理監督者」でないとすると、他社の店長はどうなのか?

各企業に、店長の扱いと、今回のニュースを受けての対応を聞いてみた。

・モスバーガー

管理監督者として扱っています。
今後の予定といたしましては、まだ地裁で判決が出たばかりなので裁判の行方をみたいと思います。

・ロッテリア

管理監督者として扱っています。
今後は検討を考えています。

・ケンタッキーフライドチキン

管理監督者として店長を扱っておらず、残業代も支給しているので今後もこの形態は変わりません。

・ミスタードーナッツ

・FC→オーナーに任せてあるので把握しておりません。
・直営店→店長は管理監督者として扱います。しかし、売り上げ目標、そのための戦略、人事、コスト、運営をすべて店長に一任しており、店長自身のシフト等も自分で設定する様にしており、残業減少に勤めています。
ですので、今回のニュースを受けて我社としては特に改善・検討の予定はありません。

・ゼンショー系列(ウィンディーズ すきや なか卵 ココス etc)

店長を管理監督者として扱っています。
この問題につきましては、今回報道されいる外食産業や流通産業はごく一部の表面化したモノでして、私としましては、これは全産業の問題として考えるべきだと思っております。
そもそも、管理職の定義は非常にあいまいなものでして、私が前にいた中小企業などでも、管理職と言う立場にいながら実質、そのような権限をもたない事なども普通にあることなのです。
店長だから、管理監督者だからと一部の業種でくくって考えるのは非常にナンセンス!
これは、日本企業としての根本的な経営形態から考えるべきだと思っております。
今後の対応は裁判の行方を冷静に見守りたいと考えています。

・松屋

管理監督者として扱っています。
ニュースが報道されたばかりなので、今の所すぐには検討の予定はありません。

・吉野家

管理監督者として扱わず、残業代も支給しています。
管理監督者というのは、会社によって微妙に定義は違うもの。
報道されている新聞などにある定義化されたものとは違いますが、当社では店舗の経営や、バイトなどの人事の採用等、そういう部分の"監督"はすべて店長がするものであり、そういった面では、うちも管理監督者と言えます。
昔からずっと、この様な形態なのでこれからも変わる予定はありません。

・デニーズ

その件につきましてただいま会議中です。

・ジョナサン

その件につきましてただいま会議中です。

・すかいらーく系列店(すかいらーく ガスト グラッチェガーデンズ バーミヤン エスバ Sガスト 夢庵 藍屋 etc)

現在、店長を管理監督者として扱っています。
今の所すぐに検討するという予定はありませんが、裁判の行方を見て考えたいと思います。

・ロイヤルホスト

その件につきましてただいま会議中です。

・サイゼリア

今現在、すでに店長を管理監督者として扱っておらず、残業代も支給しているので今後も特に変わらない方針です。

・フォルクス

うちと、マクドナルドさんは企業としての経営形態が違うのを念頭におきまして・・・
今現在、店長を管理監督者して扱っています。
今後は他の企業の動きを見つつ慎重に対応していきたいと思っています。

・不二屋

その件につきましてただいま会議中です。

・アンミラ

その件につきましてただいま会議中です。

・セブンイレブン

直営店の店長は管理監督者として扱ってはいます。
しかし、店長手当てという役職手当を支給しています。
そもそも、FCも直営も仕事は全部一緒、一緒でないと店舗内の仕事が解らずFCのオーナー様をサポートしていくことができないので、当社では研修の一環として、社員は一度は店舗経営に携わることになっています。
FCは、オーナー、その妻などで、経営者が2人にあとはアルバイトの状態。
直営店も社員が二人に、あとはアルバイト。
その中で、経営、人事、バイトの時給等運営に関するすべての事はどちらも店長に任せている状態です。
そもそも、酒やたばこなど管理監督者いないと取り扱いできないものもあるので、店舗に管理者は必須。
ただ、今回マックの件があり、こちらとしてもこの件について偵査はしています。


・ローソン

電話が繋がらず。

・サークルKサンクス

企画書を提出してください。企画書を提出しないと質問には答えられません。

・ミニストップ

・FCはオーナーにすべて任せてある。
・直営については社内規定で厳しく定めている通り、労働時間などを守って就業してもらっている。
社内規定なので、詳しい事はお伝えできないし、電話では中々語りつくせない。マクドナルドなどと、コンビニでは経営自体も違いますし。
今の所は、経営等を改定する予定はありません。




取材時は判決がでた翌日ということもあり、かなりの企業でこの件についてリアルタイムで会議が行なわれていた模様。やはり業界の雄マクドナルドに判決がでたのは大きいらしく、慌しい動きが伝わってくるようだ。
判決がでたといってもまだ地裁。最終的な判断はまだまだ先になりそうです。




大住+あさみ



◇上記のタグを自分のサイトに張ってリンクしよう!


探偵ファイルのトップへ戻る

前の記事
今月のインデックス
次の記事